日本语学习





    Hachi…gatsu…tsuitachi…kara kyūka…o to…ri…masu。
    I’ll be on holiday from August 1 onward。
    我从8月1号起休假。
 
12.3 接人物,强调动作的第一行为人或者事物的发出者
    ★ あなたからどうぞお先に。
    Anata…kara dōzo o…saki…ni。
    Please go ahead of me!
    您先请!
    ★ 玲子さんから手紙をもらったよ。
    Reiko…san…kara tegami…o mora…t…ta…yo。
    I received a letter from Ms。 Reiko。
    我收到玲子君的来信了。
  
   


 第十三节 助词 「まで」


    后置助词“まで”的主要用法包括:

13.1 表示动作在空间、时间、数量等方面所达到的程度或者界限
    ★ 私たちは 5時まで図書館で 勉強しました。
    Watashi…tachi…wa go…ji…made tosho…kan…de benkyō…
    shi…mashita。
    We studied in the library until 5 o’clock。
    我们在图书馆一直学习到5点。
    ★ 夏祭りは木曜日まで続きます。
    Natsu…matsuri…wa mokuyōbi…made tsuzu…ki…masu。
    The Summer Festival will continue until Thursday。
    夏祭活动将会持续到星期四为止。
 
13.2 用于句型“~から~まで”,相当于汉语的“从……到……”
    ★ わたしは家から駅まで歩きました。
    Watashi…wa ie…kara eki…made aru…ki…mashita。
    I walked from my home to the station。
    我从家步行到了车站。
    ★ 田中さんは月曜日から金曜日まで働きます。
    Tanaka…san…wa getsuyō…bi…kara kin′yōbi…made hatara…ki…masu。
    Mr。 Tanaka works from Monday to Friday。
    田中从星期一工作到星期五。
  





 第十四节 助词 「より」


    后置助词“より”表示比较的基准,相当于汉语前置助词“比”的意思。
    ★ 父は母より年下です。
    Chichi…wa haha…yori toshishita…desu。
    My father is younger than my mother。
    我爸爸比我妈妈年轻。
    ★ この本はあの本より面白いですよ。
    Kono hon…wa ano hon…yori omoshiro…i…desu…yo。
    This book is more interesting than that one。
    这本书比那本书有趣哦!
    在“この本はあの本より面白いですよ。”这样的比较句中,如果将“より”参与构成的这部分句节提前的话,句子必须变化成“あの本より この本のほうが面白いですよ。”或者“あの本より この本が面白いですよ。”。试对比以下例句:
    ★ 中国は日本より広いです。
    Chūgoku…wa Nihon…yori hiro…i…desu。
    China is bigger than Japan。
    中国比日本大。
    ★ 日本より中国のほうが広いです。
    Nihon…yori Chūgoku…no hō…ga hiro…i…desu。
    China is bigger than Japan。
    跟日本相比,中国要大。
  
   






 第十五节 助词 「ほど」


    后置助词“ほど”也表示比较的基准。但是,“ほど”必须与所在句子的形容词性句节否定形式相呼应,相当于汉语的“(不)如……那样如何、如何”。
    ★ 王さんは李さんほど英語が話せません。
    ō…san…wa Ri…san…hodo Eigo…ga hana…se…masen。
    Mr。 Wang cannot speak English as well as Mr。 Li。
    小王不如小李那样会说英语。
    ★ このかばんはわたしのほど重く ないです。
    Kono kaban…wa watashi…no…hodo omo…ku nai…desu。
    This bag is not as heavy as mine。
    这只书包不如我的那么重。
    ★ 本は映画ほど 面白く ありません。
    Hon…wa eiga…hodo omoshiro…ku a…ri…masen。
    Books are not as interesting as movies。
    书不如电影那么有趣。
    ★ 中華料理ほど 美味しい料理はないと思います。
    Chūka…ryōri…hodo oishi…i ryōri…wa nai…to omo…i…masu。
    I don’t think there is any cuisine as delicious as the Chinese 
    cuisine。
    我想再没有像中国菜那般美味的菜肴了。
  
    



 第一节 助动词「て」


    与助动词“て”连用时,动词词尾发生第六音变,形容词词尾“い”音变成“く”。
    “て”的用法比较多,具体包括:
 
1.1表示所在动作与后面的动作是相继发生的
    ★ 朝起きて顔を洗って新聞を 読みます。
    Asa oki…te kao…o ara…t…te shinbun…o yo…mi…masu。
    In the morning; I get up; wash my face and then read the
    newspaper。
    早上,我起床、洗脸然后看报纸。
    ★ 夕食を食べて散歩に 出かけます。
    Yūshoku…o tabe…te sanpo…ni dekake…masu。
    I finish my supper and then go out for a walk。
    我吃完晚饭然后去散步。
    如果要强调这几个动作之间的时间间隔很短,或者描述上一个动作结束之后出现了某种连续的状态,可以在“て”后面添加“から”。
    ★ シャワ蛟·婴皮橘Iいものに 出かけました。
    Shawā…o abi…te…kara kaimono…ni dekake…mashita。
    I went out to do some shopping shortly after taking a shower。
    我冲了个淋浴之后马上就出门购物去了。
    ★ 生まれてから ずっと ここに 住んで います。
    Umare…tekara zutto koko…ni su…n…de i…masu。
    I have been living here ever since I was born。
    我出生以来就一直住在这儿。
 
1.2表示所在动作或者状态同后面的动作或者状态是并列关系
    ★ あの山は高くて 険しいです。
    Ano yama…wa taka…ku…te kewashi…i…desu。
    That mountain is high and steep。
    那座山又高又险。
    ★ このインスタントラ幞螭习菠啤∶牢钉筏い扦埂?br />     Kono insutanto…rāmen…wa yasu…ku…te oishi…i…desu。
    This instant noodle is cheap and delicious。
    这拉面既便宜又好吃。
    ★ 彼女は金目当てでなくて好きで結婚した。
    Kanojo…wa kane…meate…de na…ku…te suki…de kekkon…shi…ta。
    She married for love; not for money。
    她不是为了金钱而是为了爱情而结婚的。
 
1.3表示所在动作或状态是另外一个动作或者状态的原因
    ★ 風邪を引いて 学校を休みました。
    Kaze…o hi…i…te gakko…o yasu…mi…mashita。
    I asked my school for leave because I had caught a cold。
    因为感冒我向学校请假了。
    ★ お金がなくて旅行に行きません。
    O…kane…ga naku…te ryokō…ni i…ki…masen。
    I won’t go traveling because I don’t have the money。
    因为没钱我不去旅行。
    ★ 暑くてたまらない。
    Atsu…ku…te tama…ra…nai。
    It is so hot that I can’t stand it。
    热得真叫人受不了。
 
1.4表示所在动作是另外一个动作的方式、手段
    ★ 歩いて 駅へ 行きます。
    Aru…i…te eki…e i…ki…masu。
    I go to the station on foot。
    我走着去车站。
    ★ 落ち着いて その問睿颉】激à蓼筏俊?br />     Ochitsu…i…te sono mondai…o kangae…mashita。
    I thought about that problem with a peaceful mind。
    我冷静地考虑了那个问题。
 
1.5与“ください”呼应或者直接表示请求
    ★ ちょっと待って
    Chotto ma…t…te。
    Please wait a moment!
    请您稍等!
    ★ ここに座ってください。
    Koko…ni suwa…t…te kudasai。
    Please sit here!
    请你坐这里!
 
1.6与“いる”呼应使用,表示动作正在进行中
    ★ 兄は漫画の本を読んでいる。
    Ani…wa manga…no hon…o yo…n…de i…ru。
    My elder brother is reading a comic book。
    我哥哥正在读一本漫画书。
    ★ 王さんたちは 野球をしています。
    ō…san…tachi…wa yakyū…o shi…te i…masu。
    Mr。 Wang and his friends are playing baseball。
    小王他们正在打棒球。
    ★ 電話が鳴っている。
    Denwa…ga na…t…te i…ru。
    The telephone is ringing。
    电话正在响。
    ★ 田中さんは日本語を勉強して います。
    Tanaka…san…wa Nihon…go…o benkyō…shi…te i…masu。
    Mr。 Tanaka is studying Japanese。
    田中君正在学习日语。
 
1.7与“いる”呼应使用,表示动作结束后所持续的状态
    ★ エレベ咯‘が壊れている。
    Erebētā…ga koware…te i…ru。
    The elevator is broken。
    电梯坏掉了。
    ★ このハンカチは汚れています。
    Kono hankachi…wa yogore…te i…masu。
    This handkerchief is dirty。
    这条手帕脏了。
    ★ 子供たちは教室に入って いる。
    Kodomo…tachi…wa kyōshitsu…ni hai…t…te i…ru。
    The children have entered the classroom。
    孩子们已经进了教室。
    ★ - 彼は日本語を話せますか。
    Kare…wa Nihon…go…o hana…se…masu…ka。
    Can he speak Japanese
    他会说日语吗?
    - ええ,かなり自由に話せますよ。
    日本人と結婚していますから。
    ē; kanari jiyū…ni hana…se…masu…yo。
    Nihon…jin…to kekkon…shi…te i…masu…kara。
    Yes; he has a good command of the language。
    He is married to a Japanese。
    是的,讲得相当流利。因为他娶了一位日本老婆。
    
1.8与“ある”呼应使用表示事物处于某种状态
    常用于“动词+て+ある”这一结构的动词数量不多,需逐一认真掌握。例如:
    ★ テ芝毪耸称鳏瑏Kべて あります。
    Tēburu…ni shokki…ga narabe…te a…ri…masu。
    There are dishes arranged in a row on the table。
    桌子上摆放着餐具。
    ★ 店の前に自動販売機が置いて あります。
    Mise…no mae…ni jidō…hanbai…ki…ga o…i…te a…ri…masu。
    There is a vending machine placed in front of the store。
    商店前面放有自动售货机。
    ★ この啵П憔证饲惺证瑝婴盲啤·ⅳ辘蓼工?br />     Kono yūbin…kyoku…ni kitte…ga u…t…te a…ri…masu…ka。
    Are there stamps on sale in this post office
    在这家邮局有邮票卖吗?
 
1.9与“は”连用预示否定、消极或者悲观的影响和后果
    ★ 別にそれを急いではいません。
    Betsu…ni sore…o iso…i…de…wa i…masen。
    I am in no hurry for it。
    我不急着做这件事。
    ★ こんなに暑くては何も できません。
    Konna…ni atsu…ku…te…wa nani…mo deki…masen。
    We won’t be able to do anything because it is so hot。
    这么热,我们什么都做不了。
    ★暗いところで本を読んでは ならない。
    Kura…i tokoro…de hon…o yo…n…de…wa na…ra…nai。
    You mustn’t read books in dark places。
    你不可以在昏暗的地方看书。
    ★ 学生は講義中タバコを吸ってはいけない。
    Gakusei…wa kōgi…chū tabako…o su…t…te…wa i…ke…nai。
    Students may not smoke during lectures。
    学生在上课时不可以抽烟。
 
1.10与“も”连用预示肯定、积极、乐观的影响和后果
    ★ 雨が降っても 大丈夫です。
    Ame…ga fu…t…te…mo daijōbu…desu。
    It doesn’t matter even if it rains。
    即使下雨也没有关系。
    ★ ここで本を読んでも かまいません。
    Koko…de hon…o yo…n…de…mo kama…i…masen。
    I don’t care even if you read books here。
    你可以在这里看书。
    ★ 彼女がここへ来ても来なくても私には関係がない。